現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「Zの柳田」も認めた!! 10年前に超超ジュラルミン鍛造ホイールって奇跡じゃね?[カー用品フラッシュバック・2013年の話題]

ここから本文です

「Zの柳田」も認めた!! 10年前に超超ジュラルミン鍛造ホイールって奇跡じゃね?[カー用品フラッシュバック・2013年の話題]

掲載 3
「Zの柳田」も認めた!! 10年前に超超ジュラルミン鍛造ホイールって奇跡じゃね?[カー用品フラッシュバック・2013年の話題]

 本誌『ベストカー』にて、クルマにまつわる変わったもの、見慣れないものを取材する連載企画『これは珍なり(略して『これ珍』)』。数ある企画の中から、大阪オートメッセで発見した、「超超ジュラルミン」を使った鍛造ホイールの記事をプレイバック!(本稿は「ベストカー」2013年4月10日号に掲載した記事の再録版となります)

■ことの始まりは2月の「大阪オートメッセ」

「Zの柳田」も認めた!! 10年前に超超ジュラルミン鍛造ホイールって奇跡じゃね?[カー用品フラッシュバック・2013年の話題]

Z34の純正アルミに比べ1本あたり6kgも軽いそうだ。すごい!

 ことの始まりは2月9~11日にかけて開催された「大阪オートメッセ」。そこに出展されていた一台のクルマが履いていたホイールが、今回のネタでございます。

 で、そのクルマとは「Zの柳田」こと柳田春人氏率いるセントラル20が出展していた、Z34型フェアレディZロードスターベースの「370ZG」。で、履いていた問題のホイールはBBS製。

 担当編集が話を聞いたところ、アルミはアルミでも「超超ジュラルミン」を使った鍛造ホイールだという。

 超超ジュラルミン? なんだそれ? なんか「超」が2つもついてるから、凄そうなのはわかるけど。というわけで調べてみましたー。

■教えてBBS! 超超ジュラルミンの長所

RI-Dの19×9.0Jサイズの重量は7.2~7.5kg(塗料差)。これはドイツのFRで有名なメーカーが純正採用する同一サイズの鋳造品に比べ、4kg弱も軽いという話だ

 さてその「超超ジュラルミン」。先ほども書いたように、アルミの一種で、アルミニウムに亜鉛、マグネシウム、銅を混ぜたアルミニウム合金のことをいう。日本工業規格では7000系合金と呼ばれ、すべてのアルミニウム合金のなかで最高の強度を持っているとか。

 実際、その超超ジュラルミンで作ったホイールは、メーカーが純正採用しているような鋳造ホイールに比べると、引っ張り強度、耐力で2倍以上の強度を持っているともいわれ、主に航空機に用いられているというのも納得の、すごい素材なのだ。

 しかしそんな凄いアルミ合金、ホイールにするのも大変そうなのだが、そのあたりを日本BBSに聞いてみた。

*      *       *

「私どもが超超ジュラルミンを素材に採用したのは、軽さと強度、高靱性を併せもった素材を追求すると、カーボンか超超ジュラルミンしかなかったからなんですが、確かに通常の鍛造アルミホイールに比べると、製造に時間はかかります」

──具体的にはどれだけ違うんでしょうか?

「同サイズ、同デザインで比較すると、アルミ鍛造に比べ約6倍の時間がかかりますね。これは超超ジュラルミンがアルミに比べ特に硬度が高いという金属特性に起因しておりまして、鍛造前のピレットの熱管理からはじまり、鍛造工程、スピニング工程、仕上げ工程などなど、あらゆる製造工程に影響してくるんです」

──硬度が高いということは、デザインに制限が出るとかそういうことはあるんですか?

「別にデザインに制限というのは出ません。ただ『繊細なデザイン=製造時間がなくなる=製造原価アップ』となりますので、ユーザーの方に購入していただける現実的な価格とするために低コストでデザイン性の高いホイールを日々研究しております」

──なるほど。これからも高性能&ナイスデザインのホイールを作り続けてください。

■発覚! セントラル20のこの夏の新製品

 さて、お次はこのホイールを採用したデモカーを製作した、セントラル20代表の柳田春人氏に話を聞いてみましょう。お元気ですかー?

セントラル20のデモカー用に作られた完全ワンオフ品。柳田氏も大満足だ

──柳田さん、オートメッセに出展したZ、BBSの超超ジュラルミンホイール履いてましたよね。

「アレ、BBSが『RI-D』っていうホイールをベースに、ウチのZ用に特別に作ってくれたヤツなんだよ。値段付けるとしたら、1本=100万円とかしちゃうんじゃないの?」

──100万円ですか!? すげーッスね。ちなみにBBSを選んだ理由は?

「そりゃ世界のBBSだもん。軽さと強度を両立したホイールが欲しいなら、BBSに行くよ」

──ショー用のドレスアップじゃなくて、実際に走ってもいるわけですよね? やっぱり差が出ますか?

「Z34の純正ホイールより1本あたり約6kg軽いからね、バネ下で6kg軽くなったら、そりゃ違うよ。街中でもハンドリングの違いがわかるし、乗り心地がよくなったのがわかるよ」

──スポーツ走行でもやっぱり違うもんですか?

「別に私はBBSの宣伝マンじゃないけど(笑)、ぜんぜん変わる。剛性感が出るし、実際、富士を走ると同じクルマでもラップタイムが変わるよね」

──特注ってことでしたけど、そんなにいいんなら、お客さんも欲しがるんじゃないですか?

「実はZ34用に発売したいとは思ってるんだよ。デモカーが装着してたのは、本当にデモカーの足回りにも合わせた特注品だけど、ノーマルのZ34でも履けるヤツをね。夏頃に出せるといいなあと思ってる」

──でも、1本=100万円超じゃ、そうとう希望者は限定されるんじゃ?

「一般に販売するヤツは、現在BBSで販売しているものと同じくらいの価格にするよ。だからZ34ユーザーは期待しててほしいな」

──ありがとうございましたー!

*   *   *

 というわけで、超超ジュラルミンホイールについて調べていたら、いつのまにかセントラル20の新製品情報に辿り着くという、不思議な展開となった今回の「これ珍」でした。

■手の届きやすい価格でBBSの性能を味わうなら……

 BBSのホイールというと鋳造に比べ強度に優れる鍛造品で、価格も高めというイメージがあったが、最近は手の届きやすい価格帯のホイールも出している。写真の「RE-L2」などは15×5.0Jというサイズだと、なんと3万9900円! 鋳造ホイールと変わらないような値段で憧れのBBS製鍛造ホイールが手に入るのだ。サイズは15×5.0J~17×7.0J。プリウスやレクサスのCT200hなんかにも似合うから、オーナーの方はゼヒ!

色はダイヤモンドシルバークリアとダイヤモンドブラッククリアの2色

(内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】極まる高性能。BBS「超超ジュラルミン」製ホイール「RI-D」「RZ-D」をギャラリーでチェック!(5枚)

投稿 「Zの柳田」も認めた!! 10年前に超超ジュラルミン鍛造ホイールって奇跡じゃね?[カー用品フラッシュバック・2013年の話題] は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
ベストカーWeb
文句無しのかっこよさ!! クラウンクロスオーバーランドスケープにまさかの先祖がいた!? 販売店が手掛けたコンセプトカーを解説
文句無しのかっこよさ!! クラウンクロスオーバーランドスケープにまさかの先祖がいた!? 販売店が手掛けたコンセプトカーを解説
ベストカーWeb
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
ベストカーWeb
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
Webモーターマガジン
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • 名無し
    日本が本家を食っちゃった。
  • ivq********
    BBS
    GTやFシリーズに提供してましたね!
    ホイル自体高額!
    修理不可なんですよね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村